kabablog
ガシェット

【2021年10月】eSimについて調べてみた。

はじめに

こんにちは。ともなりです。皆さんはどこのキャリアのスマホを使っていますでしょうか?

僕は今、使っているSimは楽天モバイルのものです。

楽天経済圏に入っているのと、1年間無料が魅力的だったからです。

しかし、1年間無料が終わる10月。改めて、コスパの良いスマホプランにするか考えています。

併せて、スマホ自体を買い増したいと思っており、どんなスマホにするか悩んでいるところです。

必要な機能

この一年間、楽天モバイルでスマホはOppo Reno A3を使っていました。

よく使うものは、動画視聴。通信料は年間無料のため、若干課題があるもののメリットが大きかったです。

スマホ本体は最近、よく使うアプリとの相性が悪いなと思うものの、やはりメリットの方が大きかったです。

課題とは、

最近気になる課題は

  • 通話料無料(専用アプリを使った場合)であるが、通話のクオリティがちょっと悪め
  • Youtubeなど、の動画再生をインターネット接続で見ているが、建物の奥に入ると動画再生が止まってしまう。つまりは通信が届かない?

楽天はほかのキャリアが使っているプラチナバンドが使えず、建物内でつながりづらい周波数のみ割当たっていてちょっと不利な状況です。

ということで、使っている場所は使い方によると思いますので、あくまでも個人の感想です。

自分なりの解決方法

今考えているプランは以下の通りです。

  • スマホをOppo Reno 5Aにする
  • メインのSimをドコモのahamoにする
  • サブで楽天モバイルをeSimで継続する

です。

Oppo Reno 5AはeSim対応なのと、今使っているスマホがどうしても相性の悪いアプリがあり、良く使うアプリなので、買うことにしました。

機種変更は通信やsimに関しては依存関係はなさそうです。

単純に欲しいだけということで。

また、楽天モバイルは、極端に使わないとゼロ円なのと、楽天ポイントアッププログラムのポイントアップが魅力的だからです。

eSimとは

やっと、本題に入りました。

これまで使っていたOppo Reno 3Aは、デュアルSimで、2枚のSimがさせます。

一方で、SDカードの場所を占有するため、2枚SimをさすとSDカードを使うことができません。

eSimは組み込みで、その組み込みのSimを書き換えるといったものです。eSimのeはembedded(組み込み)だそうです。

楽天モバイルはeSimに対応しているのと、Oppo Reno 5AもeSimに対応している機種のため、活用しない手はないです。

海外にも持っていきやすいというメリットがあります。

一方で、デメリットがあり、対応しているキャリアが少ないのと、本体も限られているところです。

なので、機種やキャリアを選ぶ必要があります。今後のeSim対応の拡張に期待です。

おわりに

参考になればうれしいこと限りなしです。

電話はたまにするので、ahamoは通話オプションを付けておこうと思います。

Blog Ranking Site

よかったら応援クリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村